あなたの「怖いもの」は何ですか?

皆さん、こんにちは

突然ですが、皆さんには「怖いもの」ってありますか?

「集合体恐怖症」や「高所恐怖症」など、恐怖の種類は人それぞれだと思います。

というのも、先週「恐怖心展」という展示会に行ってきたので、今回はその感想となります。

※展示品は撮影可能でした

この展示会は、さまざまな「恐怖心」をテーマにしたもので、いわゆるホラーとは少し違った独特の雰囲気がありました。

笑い声に対する恐怖心

自分自身はあまり強く「恐怖心」を抱くものがなかったのですが、強いて言えば「ノスタルジー(郷愁)に対する恐怖心」は少し共感できました。昔よく遊んでいた近所の公園に新しい家が建てられ、公園がなくなっていた時に感じた違和感――あれこそがこの恐怖心に近いものなのかもしれません。

着ぐるみに対する恐怖心

どこかで見たことがある気もする使い古された着ぐるみが捨てられていました。

汚れに対する恐怖心

一緒に行った友人は「電話に対する恐怖心」に共感していました。電話をかけることそのものよりも、突然の着信やバイブレーションに強く反応してしまうそうです。

展示の中には説明が添えられたもの以外に、通路に無造作に置かれた“宛名のない手紙”のような展示もあり「不気味さ」もありました。

展示終盤にはゴミの山があり、近づくと異臭までしていてかなりリアルでした。

改めて、人によって感じる「恐怖心」は本当にさまざまだと感じました。友人とも「実はあれが怖いんよね」と話しながら盛り上がりました。

皆さんも、身近な人と「自分にとっての怖いもの」について語ってみると、意外な発見があるかもしれませんね。

韓国行ってきました!

こんにちは〜。

最近ジムに通い始めて体のどこかしらがずっと筋肉痛です。。
(頑張ってなんとか継続したいところ)

そんな私ですが、6月に韓国へ行ってきました!
初めての海外旅行でドキドキでしたが、無事に帰ってくることができました。
色々トラブルはありましたが・・・(笑)
今回は韓国で食べたものを抜粋して紹介しようと思います!

まずはこちら。

ヌンドンミナリ 聖水店 ミナリユッケビビンバ

ずっと食べたかったユッケビビンバです!
「ミナリ」は日本語で「セリ」を意味するそうです。
食べる前はミナリは癖があって食べられるかな?と思っていたのですが、なんなんでしょうね、、?
寧ろミナリがあることによって美味しさが際立っていました!

続いてはこちら。

スンミネ ヘンボッケジャン 東大門店 カンジャンケジャン

カンジャンケジャンは、ワタリガニを醤油ダレに漬け込み熟成したものらしいです。
カニ味噌が濃厚でタレが激うまでした。
中身を食べた甲羅に白米とタレを合わせて食べるのもこれまた絶品で・・・
食べるのに苦戦はしましたが行けてよかったです!

お次はこちら。

NUDAKE 新沙洞店 オニワッサン

と、とにかくかわいい・・・
このでっかいクロワッサン、日本まで持って帰りたかったです。
店内全部がかわいくて、商品もおにぎりをイメージしていたり不思議なものが多かったです!

韓国って謎に広い空間だったり、でっかいオブジェなどがそこら中にあって街を歩いているだけでもいろんな発見があって面白かったです。

他にもたくさん食べたりいろんな経験をしましたが、長くなってしまうのでこのくらいにしておきます。
今回の旅ではうまくいかないこともたくさんありましたが、文化の違いが感じられたり、見たことのない景色を見ることができていい経験ができました!
また行きたいです!!

ではでは!

帰りの飛行機でいい感じの写真が撮れました

Mg+Ca+Dで。

Kです最近新しくサプリを購入しました。

リモートワークは好きなのですが、
どうしても座りっぱなしで体がこわばったりで、
肩こりから頭痛になってしまうことが増えてきました。

最近は毎日スクワットをして体を動かすようにしていますが、
中からもケアしたいと思い、
Mg(マグネシウム)+Ca(カルシウム)+ビタミンDのサプリを購入しました。

 マグネシウムの効果
・筋肉のこわばりをやわらげる
・セロトニンやドーパミンの分泌を助け、気分を安定
・ストレスホルモン「コルチゾール」を抑えて、落ち込みを緩和

 カルシウムの効果
・骨や歯を丈夫に保つ
・神経や筋肉の働きをサポート
・マグネシウムと一緒に摂ることで吸収効率UP

 ビタミンDの効果
・カルシウムの吸収を助ける
・免疫機能をサポート

どれも食事だけでは意外と摂りにくい栄養素なので、
サプリでまとめて補給してみることにしました
これでリモートワーク中のパフォーマンスや気分が少しでも上がればうれしいです。

グランメゾン kanagawa

こんにちわ。

最近になって「グランメゾン東京」のドラマを見ちゃいましてドはまりしているマヤです。

2日間で全て見終わり、2ループ目に差し掛かっています。

———————————————————————————————————————–

話は変わるのですが、寿司屋が家の近くの高架下にできたので先日行ってきました。

メニュー表と値段がお店の前に張り出されているので、確認するとリーズナブルな値段だったので大衆寿司屋の感覚で飲食しようと思っていました。

おまかせ握りランチ:1100円

まずは鮪から

うまい・・・キムタクなみに天井を見上げてしまいました。

大衆寿司屋にしてはうますぎる・・・

いやいやまてよ、ランチメニューだけ美味しいネタ集めてるんじゃないかと疑い別のネタを注文

赤海老
いくら
海苔がついていないうに

はい、大将完敗です。疑ってすみませんでした。美味しいです。

もう我慢できないと思い、ついつい大将に話しかけちゃいました。

ほんとに美味しいです。なんでこんなに美味しいんですか。

大将

実は・・・・・

過去に銀座でミシュラン一つ星を取っていまして・・

まさか神奈川県の駅高架下でリーズナブルなのにミシュラン取得の鮨職人のお寿司を食べれるなんて思いませんでした。

まさにグランメゾン kanagawa

そのあと、大将の過去のエピソードや今後の展望などお話しましたが、どれも強烈でお話も面白かったです。

やっぱり美味しいものを食べると元気がでますね!

いわし

最後は一番好きな「いわし」でしめくくります!

では!