あなたの「怖いもの」は何ですか?

皆さん、こんにちは

突然ですが、皆さんには「怖いもの」ってありますか?

「集合体恐怖症」や「高所恐怖症」など、恐怖の種類は人それぞれだと思います。

というのも、先週「恐怖心展」という展示会に行ってきたので、今回はその感想となります。

※展示品は撮影可能でした

この展示会は、さまざまな「恐怖心」をテーマにしたもので、いわゆるホラーとは少し違った独特の雰囲気がありました。

笑い声に対する恐怖心

自分自身はあまり強く「恐怖心」を抱くものがなかったのですが、強いて言えば「ノスタルジー(郷愁)に対する恐怖心」は少し共感できました。昔よく遊んでいた近所の公園に新しい家が建てられ、公園がなくなっていた時に感じた違和感――あれこそがこの恐怖心に近いものなのかもしれません。

着ぐるみに対する恐怖心

どこかで見たことがある気もする使い古された着ぐるみが捨てられていました。

汚れに対する恐怖心

一緒に行った友人は「電話に対する恐怖心」に共感していました。電話をかけることそのものよりも、突然の着信やバイブレーションに強く反応してしまうそうです。

展示の中には説明が添えられたもの以外に、通路に無造作に置かれた“宛名のない手紙”のような展示もあり「不気味さ」もありました。

展示終盤にはゴミの山があり、近づくと異臭までしていてかなりリアルでした。

改めて、人によって感じる「恐怖心」は本当にさまざまだと感じました。友人とも「実はあれが怖いんよね」と話しながら盛り上がりました。

皆さんも、身近な人と「自分にとっての怖いもの」について語ってみると、意外な発見があるかもしれませんね。

備えあれば福袋あり

もうすぐ年末が近づいてきましたね。
皆さん、今年やるべきことは順調に進んでいますか?
まだやり残していることはありませんか?
クリスマスや大晦日、お正月と楽しみなイベントが目白押しですね。
忙しい日々を過ごしている方も多いかと思いますが、少し落ち着いて新年の準備も進めていきたいところです。
そんな中で、ぜひチェックしておきたいのが「福袋」の予約です!

そんな中一番気になり予約したのが無印良品の福袋「福缶」です。

こちら全国の38種類のうちの縁起物がランダムで一つ入っており
震災復興の東北を応援したいという想いから、
青森・岩手・宮城・福島の14種類の縁起物を缶に詰めて2012年のお正月に販売したことがはじまりだそう。

家に縁起物が何もなくこの機会に手に入れて2025年を良い年にしたいと思います。
願わくは、岩手県 紫波郡の「コシェルの起き上がり人形 招き猫」が欲しいところ
一つ一つ手書きで表情が書かれ起き上がり人形なのにたまに起き上がられない個体もいるらしい..?

皆さんも新年の準備として気になっている「福」を探してみてはいかがでしょうか。

https://www.muji.com/jp/ja/special-feature/fukukan

VS冬

皆さん、こんにちは~                                              最近流行りの猫ミームにはまっているIWMーです?

近頃は一層寒いですね、今このブログを書いてる日はまさに2年ぶりの積雪となり凍えています。                                                                              雪が積もっても喜ぶ年じゃなくなってしまいました、悲しいですね…。

僕は冬がお化け屋敷の次に嫌いなので早く終わってほしいと毎年思ってるのですが、皆さんはどうですか?

ところで、日本で一番暑い場所はどこか知っていますか?

……そう、熊谷です!!

と、いうわけで、つい先日趣味でやっているテニスの大会に出るため、くまがやドームに行ってきました!

早朝のくまがやドーム、日の出が照らしてます
オムニともマットとも言えないくまがやドーム独特の芝コート

今回は団体戦で、1ブロック3チームのリーグトーナメントです!                            運も良くか悪くか対戦チームはどちらも優勝候補…胸を借りさせてもらいました!

結果は敗退、苦汁をなめましたが課題も見つかりいい経験となりました!

寒い冬は体を動かして乗り切ろうと思います!                    それでは!               

久しぶりの富士急

はじめまして! こんにちは、初投稿のiwamiです

気が付けばGWですね、皆さんはどこか出かけましたか?                   僕は5年ぶりに遊園地の定番 富士急ハイランドに行ってきました!

空は快晴!道は渋滞!大遅刻で到着しました!

今の富士急フリーパスとして顔写真を登録することで各アトラクション        顔パスできるみたいです!スゴ…!

GWど真ん中だけあって激混みです!どれも60分以上待ち…                 暑くて干からびそう~

とりあえず何か乗ってみようと思って乗ったのがこれ!

pizaです。こちら最高高度43mから最高速度102km/hで振り回される絶叫マシンだそうで、最高点から見る逆さ富士は圧巻でした!個人的絶叫ポイントは85点でした!

富士急には4大コースターに並ぶ絶叫アトラクションに戦慄迷宮(お化け屋敷)があるのですが、こちら時間帯予約制らしく、到着時にはすべて売り切れていました。          残念3割安心7割ですね。

 

富士山はどこからでも圧倒的な迫力で見ることができます!                            絵画かと思うくらいきれいな生富士山でした!                                 「く」の字に見える雪は農鳥(のうとり)と言って4月後半~5月中旬に見える残雪で   これが見えると農作業を始める目安なのだそうです

 

4大コースターは何とか並んでFUJIYAMAだけ乗れました!                             すっかり暗くなり夜景がものすごくきれいでした!                                 「急降下」「急上昇」「急旋回」「横揺れ」「急停止」の激しいコースターで絶叫好きは間違いないと思います!全アトラクション最高高度に到達するので、お昼であれば園内や富士山の眺めも最高です!

 

帰りに例の廃病院を見に行って終わりです。不気味に青白く光る建物に見入って門の横のそれに気づかないですよね…。

またいつか遊びに行きたいと思います!それではまた!